4月10日(木)・11日(金)の2日間にて、新入生のオリエンテーションを実施しました。
1日目は、充実した北コン生活を過ごしてもらうために、学校施設の利用方法や注意事項について説明しました。入学式の翌日ということもあり、学生は緊張した面持ちで話を聞いている様子でした。


説明の後は、これから2年間お互いに切磋琢磨し合う仲として交友関係を広げてもらいたく、リレーション作りを行いました。
リレーション作りでは、それぞれのグループに分かれインタビュー形式で質問を行っていきました。出身地や趣味などお互いに質問をし合い、共通の趣味が話題に上がった際には大いに盛り上がっていました。
何度かグループを変えながら行いましたが、終盤になるとだいぶ馴染んできたようで、朝の重たい雰囲気から一変して非常に和やかな雰囲気となりました。
2日目は校長先生の講話からスタートしました。新入生へのエールや学生としての心構えなど幅広く話され、学生は心に残った話や言葉を自主的にノートに記録していました。
その後は「2年間の目標」をテーマに作文を書いてもらいました。開始と同時に学生はペンを走らせ今後の想いを一生懸命書いていました。
他にも実習室でパソコンを利用するための準備や環境設定・学内LANの利用の仕方などを説明し、翌週から始まる授業に備えて2日間のスケジュールを終了しました。
2年間という短い期間ではありますが、新入生たちが充実した学生生活を過ごし、それぞれの目標を達成できるよう、教職員一丸となってサポートして行きたいと思います。