みなさん、こんにちは。羊毛フェルト部の高畑です。
「羊毛フェルト」という言葉自体、初耳の人も多いかもしれませんが、羊毛フェルトは、ふわふわの羊毛を針でチクチクと刺して固めて色々なものを作る手芸です。
言葉だけでは伝わらないと思うので、記念すべき1回目の活動の様子で雰囲気を感じ取ってくださいね♪
いかがでしょう?作成者全員初心者ですが、それなりに形になっていますね!だれでも気軽に立体物の制作が楽しめます!文化祭に向けどんどんオリジナル作品を作成していきたいとおもいます。乞うご期待!
2月5日、私たち1年生は「第1回いわて中小企業合同就職説明会」に参加してきました。
先生たちから「早めの行動が肝心」と日ごろから言われているので今回参加することを決めました。
集まった企業は35社、参加人数は約300人と私が予想していたより多くの人たちが説明会に参加していました。
最初に行われた5社の企業PRも各社の担当の方が自社の細かな説明をしてくださり色々な分野の説明が興味深かったです。
後半行われた企業ブースでは自分たちが話を聞きたい企業に足を運びました。私も1つの企業の説明を聞くのに30分程並び説明を聞きました。
これから激しくなる就職活動。自分が少しでも興味を持った会社に少しでも多く足を運び少しでも自分の力にしていきたいと思います。
北上コンピュータ・アカデミーは12月22日から冬休みに入ります。
冬休み中はだらけた生活をしてしまいがちですが、学生の自覚を持ち社会勉強のためのアルバイトや苦手科目の克服、就職活動など、目標を立てて規則正しい生活を送り、大きな怪我や事故がないように十分注意して冬休みを過ごしましょう。
今年一年北コンブログをご愛読いただきありがとうございました。
また来年お会いしましょう。よいお年を(^◇^)
今週は技能照査試験対策が授業時間や放課後に行われ、頭の中が数字でいっぱいです。
技能照査試験に合格すると、「技能士補」という称号が与えられます。
試験は今まで学習したことから出題されるようですが、私は計算問題が苦手なために苦戦しています。
日々やらなければいけないことが増え大変な毎日ですが、乗り切ります!
今月6日に2年生は卒研中間発表がありました。
どの班も素晴らしい発表だったと思います(*^^)v。
一年生からも評価をいただいたので、良い点・悪い点を把握してより良い作品に仕上げていきたいと思います。
2月に行われる最終発表に向けて、さらに力を入れて頑張っていきたいです☆彡
皆さん、こんにちは(゜∀゜) 丿
今週は体育祭がありました!!
私はバスケに出場しました(^o^)
疲労がとんでもないです(笑)
学園祭→就活→テスト→体育祭と最近は忙しかったですが
やっと平穏な日々に戻れそうです(*^_^*)
…と思いきや来週には卒業研究の中間発表がありましたorz
最近は雪も降りとても寒いですが
風邪などを「ひいてしまわないように
体調管理に気をつけましょう!!
それでは、みなさんまた来週~ノシ
こんにちはー
テストお疲れ様です!!!
最近、雪も降り始め寒くなってきましたね(>_<)
さて、学園祭も終わり来週には体育祭が行われます。
種目はバスケ、サッカー、卓球、バドミントンの4種目です。
ちなみに私はサッカーに出ます!
たぶん・・・(笑)
うちのクラスのH君はめちゃくちゃ張り切ってます(^^)/
練習頑張ってるみたいです☆
みなさんケガをしないよう頑張りましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/