今週の北上コンピュータアカデミーはテストの一週間前ということでそれぞれの科目のテスト範囲が発表されました!!
とりあえず、どんな感じの問題が出るのか全く予想がつかない科目のテストの勉強の仕方が分からない!!
どうにかして赤点は避けたい!!
しかし、ここ数日とても暖かい日が続き眠い!!
ということでこの一週間はテストへの焦りと、眠気との戦いだった人が多いのでは?
先生方も眠かったのでは?
北上の皆さんも眠かったはず!!
しかし、ここで気を抜かずむしろ気合いを入れて過ごすことで楽しい夏を迎えられるのでは?
たまねぎを含む食事は精神的な疲労回復にとてもいいらしいです!!
「頑張りたいけど、何か疲れてる。」という人はカツオの刺身に玉ねぎのスライスを乗せてポン酢をかけて食べたらとても良いと思う。
それでは、楽しい夏休みのために疲れに負けず頑張りましょう!!
被災地でボランティアをしてきました
充実したGW
ゴールデンウィークは充実した生活を送ることができました♪
今年も去年と同様に、29日から8日までと10日間の休みがあったわけですが、バイトと遊びの繰り返しでした!
BBQをしたり、遠出して泊まりにいったりなど、楽しい思い出ができました。
また、面接練習や、履歴書を書いたりなどの就職活動も進行できたと思います。
楽しいGWは過ぎてしまいましたが、気持ちを切り替えて、就職活動に積極的に取り組んでいきたいと思います。
夏休み前には内定がもらえるように、頑張ります!!!
桜咲く
桜も咲き始め、日差しも温かくなってきましたね。もう関東のほうでは桜も葉桜になっているようですが、岩手では今週辺りに満開を迎えるそうです!
そして気付けばもう四月の後半です。新一年生は学校にも慣れてきた頃でしょうか?
まずは友達作りを始めることが楽しい学校生活を送るポイントです。
初めての授業や、真新しい環境で慣れないことや不安なこともあると思いますが、これからたくさんの行事など楽しいことも待っているので、共に頑張っていきましょう!!
北コンでは来週からは10連休という長いゴールデンウィークを迎えます。勉強に打ち込むもよし、遊ぶもよし、寝るもよし…10日間も休みがあればなんだってできそうに思えますね!
時間を大切に…この機会になにか挑戦できたらいいなと思います。
お昼の風景
こんにちは
雪が降ることもなくなり、漸く春を感じられる季節になりました。
春といえば入学式、私たちも去年の今頃入学式に緊張していたのを思い出します。
さて、今日は私たちのお昼休みについて紹介したいと思います。
お昼休みは各々教室であったり、ラウンジで食事をとっていますがいつも会話が絶えません。たまに会話が途絶えたかと思えば、その沈黙に誰かが耐えきれず笑いだしてしまう始末です。要するに私たちのお昼休みは必ず誰かと誰かがしゃべっていてとても賑やかで楽しい時間になります。
内容は、その日の授業の話や休みの期間の互いの話など様々で、日々絶えない会話が学校での楽しみの一つとなっています。
たくさんの教室が友人との会話で溢れ、北コンのお昼休みはいつも賑やかで楽しいです!!