明日3月3日は卒業式です。
みなさんはどんな心境で卒業式を迎えるのでしょうか。
私たちは2年間で多くのことを学んできました。
支えあえる仲間もでき、思い出も沢山できたと思います。
明日で卒業し、みんなとは一旦お別れすることになり寂しくなりますが、それぞれの道に向かって新たな一歩を踏み出す日でもあります。
「一人ひとりが主役」の卒業式、悔いの残らない1日にしましょう。
そして、普段なかなか伝えることのできない感謝の気持ちを、周りで支えてくれた家族や先生、地域の方々に伝える日にもしましょう。
明日全員揃って卒業式を迎えられることを楽しみにしています。
最近、北コンでも1,2年生ともに風邪にかかる人が増えてきています。その中にはインフルエンザにかかっている人もいます。
来週には卒業研究発表会もあるので、手洗いうがいをして体調管理をしていきましょう!
また、今週は雪が降り寒くなるようなので寒さ対策もしましょう。
あけましておめでとうございます。
冬休みが明け、学校が再開したので学生ブログも再開します。
まだ寒い日が続きますが、今年度の残された学校生活を頑張っていきましょう。
さっそくですが今週の木曜日、卒業研究の校内展示がありました。
どのグループも自分たちの成果物についてしっかりと自信を持ちながら説明し、展示を見に来た1年生も興味をもって聞いてくれた人が多かったので、とても有意義な校内展示だったと思います。
1年生は、今回見た2年生の卒業研究の内容を、自分たちの課題研究の参考にしてもらえると嬉しいです。
2年生は、1年生や先生方から頂いた意見・質問をしっかりと参考にし、最終発表に向けて完成度を高められるように頑張っていきましょう。

今週は火曜日から三期末のテストでした。
よい点数がとれるように頑張りましたが、少し不安が残ります。
最近は朝晩とくに冷え込んできたので風邪に気を付けたいです。
今週末いよいよ学園祭です。現在はそれぞれ準備作業に取り掛かっています。みんなが楽しめる学園祭にしたいと思います。みなさん是非お越しください。
学園祭が終わったら体育祭があります。さらに基本情報技術者試験が10月の15日にあります。時間がない…3度目の正直ってことでそろそろ合格したいものです。
軽音楽部部長 高橋遼です。軽音部は顧問の朝倉先生と1年生8人、2年生6人で活動しています。
活動は主に、放課後の練習と定期的なライブです。学園祭や地元のお祭りなどで外部の方へ自分たちの演奏をお披露目する機会もあり楽しく活動しています。練習している曲はロックからアニソンまでいろいろです。
現在、9月30日(土)、10月1日(日)に行われる学園祭のライブに向けて猛練習中です。みなさん、是非見に来てください!

こんにちは!最近、朝晩と冷え込むようになってきましたね。足が寒くて起きる今日この頃です・・・
さて、北コン学園祭まであと1週間ほどとなりました。準備の方も着々と進んでおります!皆さん楽しみにしていて下さい!!
前述した通り、寒暖の差が出る季節ですので、体調には気をつけて過ごしてください。
2期のテストも終わり、落ち着いた日々が戻ってきましたが…
今週はテストの追試やら何やらでまだ気が抜けません。
また、今月末には学園祭があるのでますます忙しくなるので、体調管理に気をつけましょう。
こんにちは!
9月に突入して、涼しくなってきましたね(^^)!
秋がやってくると共に2期末考査が始まります!
1年生は、コース分けしてから初めての考査になります!
できることをやりきって頑張りましょう!
北上コンピュータ・アカデミーの学生生活をお伝えするブログです。北コン広報部が作成しています。