「ブログ」カテゴリーアーカイブ

夏休み終了(‘_’)

約一か月の夏休みが終わりました。
夏休み中には芸能祭りの市民パレードに参加してきました。
結果は優秀賞でした!練習の成果が出てよかったです(*^^)v
お疲れさまでした。

さて、夏休みも終わり、学校が始まりました。
夏休み開けで授業がつらいですが、2週間後にはテストが始まります。
テスト対策をしっかりして、赤点がないように頑張りましょう!

夏休み目前!

7月22日から、夏休みが始まります。

最近は暑い日が続き、少し動いただけで汗をかくのでタオルと水分から手を離せません。
休み中は、今の生活リズムを崩さないように心掛けたいと思います。

夏休み中には、北上みちのく芸能まつりが開催されます。
一年生は初めて参加する学生が多いので、一生懸命に市民パレードの練習をしています。
本番でもしっかり踊れるように頑張りたいです。

席替えしました

梅雨明けしていないのに夏の暑さが感じられる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私のクラスではコース分けをしてから日直が1周し、席替えをしました。
席替えはコンピュータを使いランダムに振り分けました。
これから夏というのに私の席はエアコンの風が直接当たり、冬のように寒いです。
猛暑日となる日も多いので熱中症には気をつけましょう。私は風邪を引かないように気を付けます。

 

部活紹介2

北コンでは、気の合う仲間や同じ趣味嗜好や目的を持った人が5人以上集まれば、部として活動が認められます。今回は、バスケ部の紹介をします。

こんにちは。バスケ部です。今年の4月にバスケ部を設立しました。
バスケ部は全員1年生で活動している北コン唯一の運動部です。バスケ部といっても、大会に出るわけではなく、休み時間や放課後に集まったメンバーで練習やゲームなどを行い活動しています。後々近隣の中学校や企業さんのチームと練習試合ができればと考えています。
また、メンバーでご飯を一緒に食べに行ったりするなど、プライベートでも活動を共にすることもあるとても仲のよい部です。
入学を考えているみなさん、北コンで最高の仲間を作りませんか?

2期スタート!

2期の授業がスタートして10日ほど経過しました。1年生はクラスが3つのコースに別れたので少し寂しい気持ちもありますが、しっかり切り替えてそれぞれのコースごと前に進んで行きたいですね。

早速、水曜日に確認テストがありました。2期に入ってから初のテストでしたがどうでしたでしょうか?新しいコースで、資格取得等に向けてこれからも頑張っていきたいですね!

春季体育祭

昨日、6月8日に体育祭がありました!

今年は午前の部に、卓球とフットサル。午後の部に、バドミントンとバスケットボールを行いました。

今年の一年生は運動できる人が多く、どの試合も熱い戦いとなっていました!
次の体育祭は秋になります。どんな競技になるか楽しみです!

   

 

部活紹介

期末テストも終わり、今度は体育祭に向けて準備をしています。
今回は新しく設立した「YOUTU部」の紹介をします。
部長の佐藤(倫)さんお願いします。

どーも!「です。めがね」です。
今年の4月にYOUTU部という部活を設立しました。YOUTU部とは、動画を撮ってYOUTUBEにアップ。授業で習ったことを実践し、IT技術の向上を図りつつ、学生時代の思い出作りを目的として活動しています。撮りたい内容を部員達で話し合って撮影・編集し動画を作製しています。ネタ探しとかも自分たちで行っています!YOUTU部の部長佐藤(倫)を始め、二年生6人、一年生二人で活動をしています。部員の仲がよく、和気あいあいとやっています。
私たちは学校の資料室という場所を撮影場所として使い、世界へ情報発信しています。
動画投稿頻度は、特に決まっていません(笑)
皆さんこれからの活躍に期待してください!

テスト迫る!

5月に入りましたね!なんだか早いなぁと感じるのは私だけでしょうか…

来週にはテストが待ち受けています。正直やりたくない!!英語なんて無理!!まぁそれなりに頑張ります。

テストが終われば、体育祭!楽しみではありますが、筋肉痛が恐ろしい( ;∀;)日頃の運動不足が発覚しますね。皆ケガ無くプレイしてほしいものです。

最後になりますが、寒暖の差が激しい日々。カゼなどひかぬよう気を付けましょう。

学生ブログ再開です

新1年生を迎え、1年生8人、2年生5人の新たな広報部で活動を開始しました。
今年度の1年生はみんな元気ですが、まだ慣れていない人も多少見受けられます。
早く学校に慣れ、楽しい学校生活を送れるようになってほしいです。

前年度のブログ更新頻度はあまり良いものとは言えなかったので、今年度は毎週しっかり更新できるようにしていきたいです。
これからも学生ブログをよろしくお願いします!

卒業研究発表会

2月16日に卒業研究発表会、17日に東日本ブロック合同卒業研究発表会がありました。私たち2年生はこの発表会のために9月の後半から準備を進めてきました。中間発表、校内展示を行い、先生方や1年生からの感想・アドバイスなどももらいながら改善を加えていき、どのチームも納得のいくものに仕上がったのではないでしょうか。自分たちで課題を見つけて自分たちの力で研究に取り組んでいくということはとても難しかったです。成果物を完成させることだけが大切なのではなく、コミュニケーションも卒研を成功させるには重要な要素だと改めて感じました。
今年度は、東日本ブロック合同卒業研究発表会の開催地が北上市でした。姉妹校であるあおもりCC、いわきCC、いさはやCCの代表チームの卒業研究も見ることができました。どのチームも魅力的な研究内容で勉強になりました。1年生は貴重な体験ができたと思うので、ぜひ来年の卒業研究に生かしてほしいです。みなさんお疲れ様でした!
2年生は卒業研究も終わり残す大きなイベントは卒業式だけとなりました。残り1週間、悔いの残らないように過ごしたいです。