広報部ブログ班2です。
今回はIT研究部にインタビューし、部長に話を聞いてきました。。
・IT研究部とはどういう活動をしていますか?
IT研究部は学園祭に展示する、ITを使った作品を完成させることを目標に活動しています。
・IT研究部に入ってどうですか?
面白いと感じています。また、これからの活動も集中して取り組んでいきたいです。
・アピールポイント
IT研究部はITについて何も知らない人でもすぐに作業に移ることもできます。
途中でつまづくこともないので、入りやすい部だと思います。
趣味を増やしたい人はぜひ!
こんにちは( ´∀` ) ブログ1班の1年生ですっ!
昨日(5/20)と今日(5/21)は体育をしました。
体育祭の競技のバスケットボールとバドミントンとバレーボールとドッチビーをしました。
みんな楽しそうです。
私は運動不足過ぎて筋肉痛です。
梅雨の時期が近づいてきましたね。
雨のせいで遅刻しそうです(´;ω;`)
Mさんは最近、北上市内のカフェ巡りをしました。
「ア・ラーマ」さんでパスタ、
「Little Deer Coffee」さんでワッフル、
「C.The Launderette Café」さんでアイスクリームを食べました。
とてもおいしかったです。
ちょっと食べすぎだと思います。(By K)



こんにちは、北コン広報部ブログ班1です。
今回は、20日に行われた校内オンライン就職マッチングフェアの様子をお伝えしていきます。
20日、2年生は学校求人の企業16社を対象に、Zoomなどのオンライン会議システムを用いたマッチングフェアが行われました。中にはソフトの使い方が分からず、通信トラブルなどがあった人もいました。ですが周囲のサポートもあって、無事にイベントは成功しました。
今回は16社から2社を選択し、面談に臨む形でした。それぞれの学生が面談した企業の雰囲気や事業内容、募集要項についての情報を集められたと思います。この情報を活用して、より良い就活にできるように頑張ってください!
話は変わりますが、もうすぐ5月も下旬です。いよいよ1期末試験まで1週間を切りました。合格点である60点以上をとれるように、しっかりと授業の復習に取り組みましょう!
<ひとりごと>
・私は今回のマッチングフェアでは、「株式会社コメリ」さんと「株式会社ぴーぷる」さんの2社と面談しました。短い時間ではありましたが、担当の方が企業の情報を分かりやすく伝えてくださったので、有意義な時間になりました。
・今回の写真は、面談前の机の様子です。

北上コンピュータ・アカデミーの学生生活をお伝えするブログです。北コン広報部が作成しています。