体育祭がありました。

6月29日 月曜日に体育祭がありました。
月曜日の体育祭ということで次の日からつらかったですが…

北上コンピュータアカデミーの体育祭は北上総合運動公園の体育館を貸し切って行います。
学校の体育館よりも数倍広い体育館で思い切り体を動かせるのはとても気持ちがよかったです。

今回の体育祭の種目はバドミントン・卓球・フットサルの3種類で、
去年の秋季体育祭と全く同じ内容でした。
ただ、新しく一年生が入学して違った雰囲気となっていました。

九時半頃から開会式があり、終了後、すぐに競技開始です。各種目熱戦が繰り広げられました。

DSC00602 IMG_3814 DSC00594

IMG_3880 IMG_3739 DSC00580

IMG_3858 DSC00592 DSC00585

各クラスの応援にも熱が入りました。

各種目の優勝は
バドミントン ・・・ 2年CG・CAD
卓球 ・・・ 2年ビジネス
フットサル ・・・ 2年CG・CAD

という結果になりました。

どのチームも、クラスも、一人一人が全力を尽くせたと思います。

さて次のイベントは学園祭です。
学園祭に向けてみんな気合い入れて頑張りましょう!

もうすぐ体育祭!

あと数日で体育祭です!それぞれの学生が競技の練習に取り組んでいます!!

優勝目指して頑張ってほしいですね。

体育祭が終わっても、夏祭り、文化祭、そして秋の体育祭・・・。忙しいですね。

 

そして1年生はコースが分かれて授業が始まり、数日がたちました。そろそろ本格的に専門的な勉強をそれぞれ学習しているころです。

 

暑くなってきたので、体調管理をしっかりして、気をつけていきましょう。

2期スタート!

今週から2期の授業がスタートしました。

1年生は3コースに分かれて新しい授業が始まりました。

それぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います。

また、今日(18日)は避難訓練がありました!

最近は地震や噴火など、自然災害が増えているので、

事前に避難方法を知っておくというのはとても大事なことですね!

 

最近は不安定な天気が続いていますが、

北コンでは6月の下旬に体育祭が控えていますので、

学生の皆さんは体調管理に気をつけましょう!

 

卒業生との就職懇談会

6月11日(木)に、今年の3月に卒業した先輩たちと2年生との就職懇談会がありました。

この懇談会は今年初めて開催したもので、卒業生の皆さんから直接お話を聞くことができ、とても良い機会となりました。

深いところまで詳しく話してくださり、また、今まで知らなかった企業の話などを聞けて、さらに就職を意識することができました。

忙しい中来ていただいた卒業生の皆さん、ありがとうございました。

 

IMG_3113 IMG_3245 IMG_3050 IMG_3178 IMG_3248 IMG_3226

 

1期末試験が終わりました

今週は、1期末試験の週でした

1年生にとっては、初めての試験。どうだったでしょうか?

いろいろな感想があるとは思いますが、まずは皆さんお疲れ様でした!

 

来週はきっと、そのテスト達が返されるでしょう

皆さんいい結果でありますように( 祈 )

見直しもしましょう ~ ~

 

さあさあテストが終わったら、次は体育祭です

ケガをしないように今から準備しておきましょう ~ ~

チャレンジデー

今週の水曜日にはチャレンジデーがありました。

チャレンジデーとは、15分以上の運動にどれだけの人が参加したかを市町村単位で競うものです。ちなみに北上市は沖縄県石垣市との対戦でした。

北コンでは、クラブごとに分かれて行い、広報部は体育館でバトミントンをしました。

他のクラブもバスケットボールやソフトボール、ごみ拾いウォーキングなどをしていました。

結果的には石垣市には負けてしまったようですが、北コンとしてはいい活動ができたと思います。

 

IMG_3438 IMG_3453 IMG_3459

久しぶりのブログです

約3ヶ月ぶりのブログ更新になります!

この3ヶ月の間にお世話になった先生が退任されたり、私たちの先輩方が卒業したり、新しく1年生が入学したりと色々あった3ヶ月間でした。

さて、新学期になってからもう少しで2ヵ月が経ちます

そろそろ体育祭や試験といった行事があるので頑張っていきましょう!!!

 

これからは小まめにブログを更新していきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

スキー・スノーボード研修に行ってきました

スキー経験は初めてに近いぐらいでしたが、今回のスキー研修ではいい経験をしました。

最初のうちはスキー板をつけて歩くのも上手くできないくらい下手で「センスないな、早く帰りたい」と思っていました。しかし時間が経つにつれて慣れてきて滑るのがとても楽しかったです。

最後は滑り足りなくて時間がもうちょっと欲しいなと思うくらいでした。最後までがんばれて良かったなと思います。機会があったら今度はスノーボードもやりたいです。

スキー1 スキー2

スキー3 スキー4

課題研究の中間発表会でした

どうでしたか皆さん
緊張しましたか?
私は緊張しすぎて手が震えていました(´`;)

私たちの発表する1週間前に先輩方の発表があり、次は私たちの番だと思うと不安でいっぱいになってしまったのは、私だけじゃない…はず。
そんな中で当日を向えましたが、どの班も今研究している内容を工夫して伝えていました。
足りないところなど多々ありましたが、先生方のアドバイスや質疑応答で改善点が見つかったと思います。
最終発表は2月なので、頑張っていきましょう(* ゚∀゚)課題1 課題2 課題3

秋の体育祭を行いました

アカデミーでは、春と秋の2回、体育祭があります。

11月6日に秋の体育祭を北上総合体育館で行いました。

クラス対抗で、フットサル、バドミントン、卓球の3種目が行われました。

優勝賞金の獲得を目指して、みんな頑張りましたよー!!

次の日は筋肉痛だったけど((p>□<q*))

1年生の学生会が企画運営してくれました。 ありがとー!!

体育祭1 体育祭2 体育祭3

北上コンピュータ・アカデミーの学生生活をお伝えするブログです。北コン広報部が作成しています。